dailygiftsyosuke’s blog

Posted a lot of information around the world and Japanese lesson

Japan's peaceful Heisei Era leaves legacy of change, growth and tragedy

f:id:dailygiftsyosuke:20190429193647j:plain

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ef-34/meiniacc/folder/1045610/17/43024917/img_2?1352926011

 

 

Emperor Akihito’s abdication Tuesday will end the three-decade Heisei Era that began on Jan. 8, 1989, a day after he inherited the throne upon the death of his father, Emperor Showa.

1989年1月8日、昭和天皇の死を受けての王位継承の後、30年にわたる平成時代の終わりとして昭仁天皇の退位が火曜日に行われる。

 

During his rein, Japan struggled with economic stagnation and was hit by several natural disasters, and grappled with how to maintain its pacifism amidst a shifting regional security landscape. In spite of difficult times, it was also a period where Japan’s soft power attracted global recognition, largely through its pop culture.

崩御の間、日本は経済停滞にもがき、いくつかの経済危機に見舞われ、変化する安全保障情勢の中で、どのように平和主義を維持するかに取り組んだ。困難な時期にも関わらず、ポップカルチャーを通して広く日本のソフトパワーを世界に認識させた時代でもあった。

 

 

 

 

Below are key events that marked Emperor Akihito’s era:

 以下は昭仁天皇の時代に起こった主なイベントである。

 

 

f:id:dailygiftsyosuke:20190429193438j:plain

https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017031600009_2.jpg

 

 

 

Bubble crash, lost decades

 

Japan’s bubble economy of soaring asset prices was in its final stages when Emperor Akihito ascended the throne. The Nikkei share average hit a record high of 38,957.44 on Dec. 29, 1989, but began to slide in 1990. Land prices followed.

昭仁天皇が王位を継承したとき、日本のバブル経済における資産価格の高騰は最終段階にあった。日経平均株価は1989年12月29日に過去最高の、38,957.44を記録したが、1990年に下落し始めた。地価もそれに続いた。

 

The implosion triggered financial failures, including the November 1997 collapse of “Big Four” brokerage Yamaichi Securities. It also ushered in what came to be known as “the lost decade,” a period of economic stagnation that was actually much longer.

その内部破壊が1997年11月のビッグ4であった山一證券の倒産を含む経済破綻の引き金となった。それもまた、「失われた時代」として知られるようになる、長期に渡る経済停滞の時代の幕開けとなった。

 

Japan, which had been the world’s second-largest economy after the United States, was overtaken by China in 2010.

アメリカの後に巨大な経済を持っていた日本であったが、2010年に中国に抜かれるのであった。

 

Prime Minister Shinzo Abe took office in December 2012 promising to revive the economy with a three-pronged recipe called Abenomics that included a hyper-easy monetary policy, ushering in expansion but leaving doubts about the sustainability of growth.

2012年12月に安倍晋三首相が就任し、アベノミクスと呼ばれるとても簡単な金融政策を含む3つの経済政策による立て直しを約束した、しかし、持続的な成長については疑いが残っている。

 

 

 

 

 

Demographic drain

 

Demographers had forecast Japan’s population decline even before the Imperial succession. That decline became a reality when the population peaked at about 128 million in 2010.

人口統計学者らは、皇位継承以前から日本の人口減少を予期していた。その減少は2010年の約1億2800万人でピークを迎えてから、現実のものとなっている。

 

The population was 126.4 million in October and the decline would have been bigger without an increase in foreign residents.

人口は昨年10月には1億2600万4000人となり、外国人居住者の増加を除き、減少は大きくなっている。

 

Data released in April showed the percentage of those aged 65 and over was 28.1 percent, with the working age population declining to just under 60 percent.

65歳以上のパーセンテージは28.1%以上であり、労働者人口は60%を下回ったと4月に出たデータは示した。

 

A historic labor shortage pushed Japan to enact a new visa system that took effect this month, allowing in more blue-collar workers despite concerns among conservatives about a threat to social stability.

歴史的な労働力不足は保守的な主義を持つ人々による社会的安定性を懸念する声があるのにも関わらず、より多くのブルーカラー労働者の受け入れを可能にする、今月から効力を持つ日本における新たなビザシステムの制定を後押しした。

 

 

 

 

 

 

Disasters

 

Japan suffered several disasters — natural and man-made — during the Heisei Era.

平成時代には、自然、人口問わず、様々な災害が発生した。

 

A magnitude 7.3 earthquake struck western Honshu on Jan. 15, 1995, devastating Kobe and surrounding areas killing more than 6,400 people.

1995年の1月15日、関西で発生したマグニチュード7.3の地震は、神戸とその周辺地域を壊滅させ、6,400人以上が亡くなった。

 

Just over two months later, members of the Aum Shinrikyo cult carried out a sarin attack on the Tokyo subway system on March 20, 1995, killing 13 people, injuring at least 5,800 and shattering Japan’s myth of public safety.

2か月後の1995年3月29日、カルト宗教であるオウム真理教のメンバーが都営地下鉄サリン攻撃し、13人が死亡、少なくとも5,800人がけがを負い、日本の公共の安全という神話を打ち砕いた

A magnitude 9.0 earthquake struck off northeast Japan on March 11, 2011, spawning tsunami that killed nearly 20,000 people and triggered a triple core meltdown at the Fukushima No. 1 nuclear plant. Many people are still in temporary housing.

2011年3月11日に、東北地方でマグニチュード9.0の地震が襲い、津波にのまれ2万人近くが無くなり、福島第一原子力発電所メルトダウンに繋がった。多くの人々がまだ仮設住宅で生活している。

 

 

 

 

 

 

Elastic pacifism

 

In 1991, constrained by the pacifist postwar Constitution, Japan contributed cash but no troops for the first Gulf War. Stung by critics who dubbed the move “checkbook diplomacy,” leaders stretched the limits of the Constitution, dispatching troops to Iraq on a reconstruction mission in 2004 and enacting legislation in 2015 that would allow its military to fight abroad for the first time since 1945.

1991年、平和主義的な憲法の制約により、日本は現金支援をし、第一次湾岸戦争に軍隊を派遣しなかった。この動きを「小切手外交」であると批判されたため、首相は憲法の制限を緩和し、2004年に復興活動として、イラクに軍隊を派遣した。2015年には戦後初の、軍隊の海外戦闘を可能にする法を制定した。

 

Japan has increased military outlays under Abe to counter China’s military buildup and now spends about the same as Britain does on defense.

日本は中国の軍事増強に対応するため、安倍政権のもとでイギリスの防衛費と同等の軍事支出をしている。

 

Abe wants to revise the Constitution to clarify the Self-Defense Forces’ ambiguous legal status, but the public remains divided.

 

安倍首相は自衛隊の曖昧な法的地位を明確にするために憲法改正を望んでいるが、公共の意見は分かれている。

 

 

 

 

 

Revolving-door leaders

 

Japan was bedevilled for much of the era by a string of “revolving door” prime ministers, including Noboru Takeshita, who quit in June 1989 over a shares-for-favors scandal.

日本は長い時代にわたり、竹下登のスキャンダルを含む、回転ドアのような首相の交代に悩まされてきた。

 

Seventeen prime ministers served — including Abe twice — with only maverick Junichiro Koizumi (2001-2006) and Abe in his current term showing staying power.

安倍首相の2回を含む、17回の首相交代があり、小泉純一郎首相と現在まで力を持った安倍首相だけが異端であるといえよう。

 

 

 

 

 

Culture

 

In the 1990s, Japanese pop culture — in the form of anime and manga — swept the wider world, with “Dragon Ball Z” and “Pokemon” leading the way. By the end of Heisei, many manga had been translated into multiple foreign languages.

1990年代における、ドラゴンボールZポケモンなどのアニメや漫画に代表される日本のポップカルチャーは世界を広く席巻した。

 

Among the giants was director Hayao Miyazaki and his Studio Ghibli, whose anime “Spirited Away” won a 2003 Academy Award. Foreign fans also joined their Japanese counterparts in cosplay, short for “costume play,” dressing up as their favorite anime characters.

宮崎駿監督のスタジオジブリは「千と千尋の神隠し」においてアカデミー賞を受賞した。外国のファンもまた、コスチュームプレイを略したコスプレでお気に入りのアニメキャラクターにドレスアップすることで、日本人の一部となり参加した。

 

 

 


www.japantimes.co.jp